しかし、一番の特徴はなんと言っても全身が毛で覆われていることでしょう。
手足も長く、力も強いので1度掴まれると離してくれません。
エレファスゾウカブトが生息しているメキシコなどの外国では、水銀灯の光に飛んで来て、ライトを割ることもあるそうです。ゾウカブトというカブトムシは他にも違う種類がいるのですが、大抵のゾウカブトは幼虫期間が2年〜3年半ほどと他のカブトムシと比べても長いです。
しかし、だからこそ羽化してりっぱな成虫が出てきた時の感動は計り知れないです。
すこし話が変わるのですが、カブトムシはクワガタに比べて卵を産む数が多いです。
そして日本のカブトムシより外国のカブトムシ
発表日:2020年11月09日