ムーブラボ
研究レポート

ドードー

ささ研究員(9才)
レポート参照

発表日:2022年03月03日

  1. 1
  2. 2
  • 絵を見る
  • レポートを読む

みんなの声

  • しばた先生
    ドードーについてよく調べましたね。一日200羽のペースで捕まえられたとは知りませんでした。絶滅した年が1681年となっていますが、これはもしかしたらモリーシャスクイナとの見間違えかもしれなくて、1662年に絶滅したのではないかという説もあります。ちなみにドードーは江戸時代の1647年に日本の長崎に連れてこられていたかもしれないんだよ。そのことが書いてある手紙がみつかっているんだ。でも、詳しくはよくわかっていない。今、長崎の出島というところで発掘作業が進められているから、もしかしたらドードーの骨が見つかるかもしれないんだって。
  • むぅちゃん
    とっても素敵な絵だね。むぅのおうちに飾りたいよ! ドードーは人間によって絶滅された最も有名な生きものかもしれないね。今まさに滅びようとしている生きものもたくさんいます。どうしたら、止められるんだろう。
  • アマノビエ
    人間が島を訪れたことで、ねずみや猫も島に入ってきてしまったんですね。。。。外来種の問題について考えさせられる話です。絵が素敵!! 一回生で見てみたかったですね~。タイムマシンできたら見に行きたい。
  • ツッチーとのこ
    なんだかとっても悲しい物語を読んだ気分。ささちゃんの描いたドードーはとっても綺麗な鳥だね。(のこ)